【FTXは破産しました】利用しないでください

FTX Japanの使い方を知りたい。
入出金、売買、積み立ての方法をわかりやすく解説してほしいです。
とお考えではないでしょうか?
FTX Japanの取引を全てマスターできるように、
5つの取引方法を画像付きで解説します。
- 日本円の入出金
- 暗号資産の売買
- 暗号資産の入出金
- 預けて増やす(FTX Earn)
- 積み立て
スマホの画面メインで解説しますが、パソコンも基本操作は同じです。
目次を活用してください
スマホアプリのダウンロード
預けて増やすFTX Earnなど、スマホのみで申し込める機能があります。
そのためスマホアプリをダウンロードするのがおすすめです。以下のリンクからどうぞ。
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ
日本円の入出金

まずはFTX口座への入金方法、FTX口座からの出金方法を解説します。
FTX Japan口座への入金
FTX Japan口座への入金方法です。


ウォレットから、法定通貨(日本円)の入金を選択します。
次に電信送金(銀行振込)を選択すると、振込先の口座を指定されます。

振込先は
銀行名:PayPay銀行
支店:ケヤキ (706)
口座種別:普通
口座名義:エフテイ-エツクスジヤパン(カ)コキヤクセンヨウグチ
口座番号:8331785 です。
ポイントは、振込人名義(FTXの口座の名義)を指定通りに入力すること。
もし振込人名義を家族や友人名義にしてしまった場合は、振込が失敗する可能性があります。
そのときは、ヘルプセンターへ問い合わせましょう。
銀行口座への出金
FTX Japan口座から銀行への出金方法です。
送金先口座の設定
まずは出金先の口座を設定します

①ウォレット画面で送金を選択

②次に、日本円(Japanese Yen)を選択


③銀行口座の追加(Add bank account)を選択する。
④銀行名、支店名、口座番号(Account Number)を入力します。
* 銀行名は前方一致が必要
三菱UFJの場合、「三菱」から入力。「UFJ」はNG
* Bank Codeは、銀行名を入力すると自動で設定


⑤銀行取引明細書を選択
どんな写真をアップロードすればよいか?
→口座番号と名前が一緒に載っているもの
例、通帳、ネットバンクの口座情報スクショ
これで出金口座の設定は完了です。
送金(出金)の実行
次に送金(出金)方法です。


①送金、日本円(Japanese Yen)を選択


②送金したい金額を入力
③送金先の口座が正しいかを確認
④レビューを選択
⑤最後に、矢印をスライドします。
これで送金(出金)は完了です。
暗号資産の売買

ここでは、FTX Japanで暗号資産を売買する方法を学びましょう。
アプリ、Webページの両方で解説します。
販売所での暗号資産の買い方、売り方
販売所での買い方を解説します。
大事な注意事項がもう1つあります。
以下の記事を必ずチェックしてください。
アプリでの買い方
アプリからの購入方法です。


①投資の画面で、購入したい暗号資産を選択します。
②チャート画面で、購入をクリックしてください。

購入できる暗号資産は自動的に計算される

必要な日本円は自動的に計算される
購入方法は2つあります。
③日本円で購入量を入力する
③’暗号資産で購入量を入力する
どちらの方法を利用するかの使い分けは、
・5000円分を購入したい、という場合は①
・0.05ビットコインを購入したい、という場合は②
の方法で購入するのがおすすめです。
④最後に、矢印を右にスライドします。
これで暗号資産を購入できました。

初めて購入できた方は、おめでとうございます!
ブログがお役に立てていれば、ブックマークやお友達に教えてもらえると嬉しいです。
Webページでの買い方
Webページからの購入方法です。

購入できる暗号資産は自動的に計算される

必要な日本円は自動的に計算される
ホーム画面の下部に販売所と表示されるので、購入したい通貨を選択します。
*画像の”SOL”をクリックすると他の通貨がでてきます
①日本円の量を入力 もしくは
②購入したい通貨の量を入力
最後に、XXX(暗号資産の名前)を買う、を選択
これで暗号資産を購入できました。
取引所での暗号資産の買い方
取引所での買い方を解説します。
アプリからは取引所は利用できません。
今すぐ買いたい
今の市場価格で仮想通貨を購入したい、という場合の買い方です。
FTX Jananにログインします。

①ホーム画面上部のコイン記号を選ぶ
②BTC/PERPと表示されるので、BTC/JPYに変えましょう
の画面までスクロール

③タイプを成行注文にします
④購入したいコインの数量を入力
*JPYの欄に購入したい金額を入力してもOK
⑤各種規定に同意しますを選択
⑥買いをクリック
これで暗号資産を購入できます。
ある金額まで下がったら買いたい
今の市場価格よりも低い価格になったら仮想通貨を購入したい、という場合の買い方(注文予約)です。
注文画面までの行き方はを参照

①タイプを指値注文にします
②購入したい価格(今の市場よりも低い)を入力
③購入したいコインの数量を入力
*JPYの欄に購入したい金額を入力してもOK
④買いをクリック
ある金額まで上がったら買いたい
今の市場価格よりも高い価格になったら仮想通貨を購入したい、という場合の買い方(注文予約)です。
注文画面までの行き方はを参照

①タイプを逆指値(成行)にします
②購入したいトリガー価格(今の市場よりも高い)を入力
③購入したいコインの数量を入力
*JPYの欄に購入したい金額を入力してもOK
④買いをクリック
取引所での暗号資産の売り方
買い方と同じ注文画面で、XXXを売るになっている状態で入力します。
- 今すぐ売りたい
- ある金額まで上がったら売りたい
- ある金額まで下がったら売りたい
いずれも買い方と操作は変わらないので説明は省略します。
暗号資産の入出金

次は暗号資産の入出金の方法を解説します。
暗号資産の出金
まず暗号資産の出金方法です。
ほかの取扱所(Binanceなど)やウォレット(MetaMaskなど)への出金を解説
FTX Jananからほかの取引所(Binanceなど)への出金
Binanceのウォレットアドレスを取得


①Binanceでウォレットから入金を選択
②送金したいコインを検索


③コインのネットワークを選択(コイン名と同じでOK)
④ウォレットアドレスのコピーする
FTX Japanから出金

①Webサイトでウォレットアイコンを選択

②送金するコインの ”:” から出金を選択


③出金する数量を入力
④BinanceのBCTウォレットアドレスをペースト
⑤出金方法を選択(コイン名と同じでOK)
⑥確認項目にチェックマーク
⑦認証コードを入力
⑧出金
これで出金完了です。
ネットワークの混雑度によりますが、数分から1日で送金が完了します。
FTX Jananからウォレット(MetaMaskなど)への出金
MetaMaskのウォレットアドレスを取得

MetaMaskアプリを起動し、$~~の下に表示される0x~で始まる数字をタップすると、ウォレットアドレスがコピーできます。
送金先のウォレットアドレスを取得したあとは、のBinanceへの送金と同じ。(なので省略します)
Solana(ソラナ)をPhantom(ファントム)ウォレットに出金する方法は以下の記事を参照
暗号資産の入金
次に、暗号資産の入金方法です。
出金と逆の手順をたどればよいので、FTX Japanのウォレットアドレス取得方法だけ解説します。
ほかの取引所(Binanceなど)からFTX Japanへの入金
FTX Japanのウォレットアドレスを取得


①webサイトでメニューを開き入金→暗号資産を選択

②受け取りたいコインを選択

③ウォレットのアドレスをCopyする
あとは送金元で、FTX Japanのウォレットアドレスを指定して送金すれば完了です。
預けて増やす(FTX Earn)

FTX Earnに登録すると、最大で年利8%を獲得できます。
FTX Earnを始めるためには、スマホアプリが必要です。
*2022年8月時点
FTX Earnの設定
FTX Earnの設定は約1分で完了します。


ウォレット画面で”資金に対して~”の案内をクリックします。
*案内がない場合は、設定(歯車⚙マーク)画面へ。
設定画面の最下部で開始を選択する。


規約にチェックマークを付けて、利益獲得を開始
これで完了です。
ウォレットに暗号資産があればこの通り

利益を1時間ごとに受け取ることができます
*利益は、ウォレットの暗号資産に還元
FTX Earnが有効か確認する
FTX Earnが有効か、アプリで確認しましょう。


設定→プロフィール→資産で利益を~が有効ならOK
P2P暗号資産賃借サービスはOFFにする
FTX Earnを利用するには、P2P暗号資産賃借サービスをOFFにする必要があります。
デフォルトはOFFなので、昔からFTXを利用してきた方だけ気にしてください。


アプリからは設定できないので、Webでログインします。
①ウォレットのP2P暗号資産賃借サービスを選択
②注釈をチェックして次へ
③遷移先の画面で賃借サービスを”無効”にする
これで完了です。
積み立て

最後に積み立て設定を解説します。
相場を気にせずめいっぱい遊びたい人におすすめです。
クオンツゾーンで定期購入(コード例あり)
コピペで使えるコード
「毎週月曜の日本時間9時にビットコイン(BTC)を2,000円分買う」という自動積立の設定を紹介します。

①■メニューからクオンツゾーンを選択

②新しいルールを作成するをクリック

③トリガー条件の設定
コードを入力しますからコピペ
day_of_week() == 0 and hour == 0 and minute == 0
day_of_week() ==0
曜日の設定ができる。
月曜は0、火曜は1、、、日曜は6
hour ==0
時間の設定ができる。
世界標準日時なので、0なら日本のAM9時、1なら日本のAM10時
minute ==0
分の設定ができる。
変更する必要はないでしょう。

③アクションを設定します
タイプ:カスタム注文の発注
注文タイプ:成行注文
買/売:買い
マーケット:BTC/JPY

④アクションの設定の続きです
注文サイズのコードはからコピペ
2000/price(“BTC/JPY”)
2000/price
価格の設定ができる。
*桁を間違えないようにしましょう
(“BTC/JPY“)
マーケットを設定する。
BTC以外のコインであれば変更しましょう

⑤アクションの追加をします

⑥追加するアクションの内容
タイプ:ルールを一時停止
ルール:現在のルール
分、ユニット:5 分
注文をキャンセルON

⑦保存して実行する
これで設定完了です。
9時00分00秒に注文できたら、9時05分までルールを停止する、という意味があります。
というのも、トリガー①は15秒ごとに判定されています。
なので⑥の一時停止を追加しておかないと、9時00分に15秒ごとに判定ONになります。
9時00分00秒、9時00分15秒、、と計4回注文される。ということを防ぐために、ルールを停止させています。理論的には9時01分まで停止していればOKです。
*毎月のトリガー設定はわかりませんでした。
毎月積み立てたい金額を4で割って毎週積み立てれば、ほぼ同じことが達成できます。
FTX Japanアプリの定期購入
スマホアプリのみの機能です。
*設定に2分。キャンセル方法も解説
定期購入の設定


①アプリのウォレットからコインを選択
*持っているコインのみ定期購入できます
②チャート画面でXXXウォレットを選択

③定期購入を設定をクリック


④購入頻度を4種類から選択
⑤手段に定期購入の金額を入力
⑥矢印をスライドして送信

これで設定完了です!
定期購入の内容を確認する
定期購入の内容を確認するには、


①ウォレットからコインを選択
②チャート画面でXXXウォレットを選択
③定期注文の購入をクリック
④頻度と次回購入日を確認できます
定期購入のキャンセル
定期購入をキャンセルする方法です。


①アプリのウォレットからコインを選択
*持っているコインのみ定期購入できます
②チャート画面でXXXウォレットを選択

③定期注文の購入をクリック


④最下部の注文のキャンセルを選択
⑤確定を選択

これでキャンセル完了です。
コインの定期注文が消えていますね。
FTX Japanの入出金、売買、預けて増やす、積み立て方法をぜんぶ解説しました!
参考になったよ、という方はコメントいただいたり、SNSで紹介してもらえると嬉しいです。
ではまた!
コメント