こんにちはー!
2021年09月05日にオープンしたばかり。
ボルダリングジム【Urban Base Camp 新宿】に行ってきました!
駅チカで、リーズナブル、広々としていて、課題も楽しい!
そんなボルダリングジムを紹介します!
フリークライミングの第一人者である平山ユージさんが経営する、【Base Camp】のうちの1店舗です(全3店舗で、都内にあるのはここだけです!)
きっとこれから大いに盛り上がるでしょう♪
ではいってみましょ〜!
アクセス
https://goo.gl/maps/7PxQkZX6qmxvV1WR9
↑クリック
JR新宿駅 西口から徒歩4分です。
ユニクロの前をとおり、横断歩道をこえてすぐ!
通り道にファミリーマートがあるので、飲み物など忘れても安心ですね★
外観
遠くからはあまり目立ちません笑

正面までくればばっちり

ここから地下への階段をくだります。
階段を下ると正面に受付があります。迷いません♪
料金
料金は、周辺で最安値タイです!
平日終日は1650円(税込)!
平日の利用料金(10%税込)
OPEN 〜 13:00 | 21:00 〜 CLOSE | 終日 | |
---|---|---|---|
一般男性 | 1,320円 | 1,320円 | 1,650円 |
女性・学生 | 990円 | 990円 | 1,320円 |
中学生以下 (〜21:00) | – | – | 990円 |
延長料金 | 550円 | ー | ー |
土日祝の利用料金(10%税込)
終日 | 18:00 〜 CLOSE | |
---|---|---|
一般男性 | 2,200円 | 1,650円 |
女性・学生 | 1,650円 | 1,320円 |
中学生以下 (〜21:00) | 1,100円 | ー |
- ROCKY曙橋は1900円
- Pumpクライマーズアカデミーは2200円
- エスカラードクライミングジムは1650円 ※いずれもボルダリングのみ
ベースキャンプはリーズナブルです!
施設
新しいだけあって、施設も充実しています(๑・̑◡・̑๑)
更衣室

非常に綺麗ですね!
混み合う時間には、少し物足りない更衣室の広さかもしれません。
このロッカー、ひとつひとつに謎の名前が書いてあります。
実は、アウトドアの岩の課題名なので、気になる名前があったら検索してみてください♪
トイレ
あります!しかもめちゃ広くて居心地が最高なんです。。。
写真はありませんが、都内イチのおすすめトイレ(?)です!
ものおき棚、スマホ電源

その他設備
- 自動販売機
- 広い手洗いスペース
- クライミング用品(チョークが充実!)
- 休憩エリアは広いですがキャパシティーは多くない
課題
ウォールは全8面です。
難易度は8級から3段まであります!
山内誠さん、村井隆一さんがお店番をされているかも?!
ウォールの写真




課題の辛さ
総じて「簡単」とか「難しい」はありませんでした。
ただし、同じ難易度でのバラツキが激しく感じました(o_o)
特に1〜3級で、全然できない!と、簡単!が混在している感じです。
セッター陣が強すぎるので、まあ仕方ないのかも笑
課題のおもしろさ

課題はとても面白いものばかりでした!
コーディネーションとテクニックが両方とも試される、
どんなクライマーにもよい課題ばかりです。
ホールディングの、足捌き、重心の移動のいずれも勉強になります。
ホールドがどれも大きくて、お金があるんだな〜って感じです笑
https://quality-climber.com/base-bread/

まとめ
まとめです!
- JR新宿駅から4分
- 料金はエリア最安の1650円
- 施設は充実でトイレがとても快適
- 課題は8級から3段
- グレード内でのバラツキが大きめ
- 面白い課題ばかり!
非常に楽しいジムでした!
PayPayでお得なうちにもう一回いこ〜っと♪
参考になれば嬉しいです!
ではまた!
コメント