NFT

CryptoGoros(クリプトゴロー)の買い方【スマホ版】

NFT

CryptoGorosを手に入れたい!
という方のための買い方紹介です。

ポイントは、
・仮想通貨取引所の口座開設は不要
・スマホでの買い方をベースに説明
です。

CryptoGorosを普通に買う手順
  1. MetaMaskをインストールする
  2. JPYCを購入してMetaMaskに送金する
  3. QuickSwapでJPYCをETHにスワップする
  4. OpenseaでCryptoGorosを購入する

では詳しく解説します。

目次を活用してください👇

CryptoGorosってなに?

CryptoGoros クリプトゴロー 石畑五郎

作者:GoroIshihataのイラストNFTです。
制作は1日1作品のみ。2021年07月01日がDay1です。
OpenseaでCryptoGorosを見る

最初のひとこと

作者のGoro Ishihataについてもっと知りたい!という方は以下のnoteがお勧めです。

CryptoGorosを普通に買う手順

では早速、買い方の解説です。

紫ETHを手に入れる方法 EHT polygon 買う方法 JPYCの買い方
購入方法の概要
CryptoGorosを普通に買う手順
  1. MetaMaskをインストールする
  2. JPYCを購入してMetaMaskに送金する
  3. QuickSwapでJPYCをETHにスワップする
  4. OpenseaでCryptoGorosを購入する

画像付きで解説します。

MetaMaskをインストールする

MetaMaskは仮想通貨を保管するサイフのようなものです。
シークレットフレーズは流出させず、かつ絶対に忘れないように(誰も復元できません)

MetaMaskをインストールする

まずはスマホにMetaMaskをインストールします。以下のリンクからどうぞ。

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMaskposted withアプリーチ

PCの場合はこちら➡ https://metamask.io/

MetaMaskの設定、インストール

① アプリをインストールしたら、”開始”を選択

MetaMaskの設定、インストール

② ”新しいウォレットの作成”を選択

MetaMaskの設定、インストール

③ プライバシーポリシーに”同意します

MetaMaskの設定、インストール

④ アプリを開くときのパスワードを設定します。
 パスワードを入力して”パスワードの作成”を選択

MetaMaskの設定、インストール

⑤ チュートリアル動画を視聴して、”開始”を選択

シークレットリカバリーフレーズをメモする

MetaMaskの設定、インストール

ここが一番重要です
⑥ シークレットリカバリーフレーズが表示されるので
 ・できれば物理メモを取ってください
 ・スマホのオフラインメモかスクショ
*スクショ結果はフォトアプリで要確認

この12個のフレーズと並び順は、メタマスクを再生するための唯一の手段です。

メモし忘れた…というときは、次に進まずアンインストールして、再インストールして最初からウォレットを作ってください。

MetaMaskの設定、インストール

⑦ リカバリーフレーズを順番に選択します
 順番通りに入力出来たら、”バックアップの完了”を選択
 *正しければ次の画面に行けます

MetaMaskの設定、インストール

⑧ これでMetaMaskのインストールは完了です。
 ”完了”を選択するとアプリのトップ画面に行きます。

Polygonチェーンを追加する

インストールの説明はここが最後です。

次は、MetamaskでJPYCを受け取れるようにします

ウォレット メタマスク MetaMask 使い方 Polygon追加

Metamaskのホーム画面で”ウォレット”を選択
② ネットワーク画面で”Add a network”を選択

ウォレット メタマスク MetaMask 使い方 Polygon追加

③ 次に、タブをCUSTOM NETWORKSにして、
 ネットワーク名からブロックエクスプローラーURLまでを入力して、追加を選択
 ※以下からコピペしてください

  • ネットワーク名: Polygon mainnet
  • RPC URL: https://polygon-rpc.com/
  • チェーンID: 137
  • シンボル: MATIC
  • ブロックエクスプローラーURL: https://polygonscan.com/

MetaMaskのインストール完了です。おつかれさまでした。

JPYCを購入してMetaMaskに送金する

最終的に手に入れたいのは”ETH(Polygon)”という仮想通貨です。
日本円で”ETH(Polygon)”を直接購入することはできないので、JPYCという仮想通貨を中継に利用します。

JPYCを購入する

JPYCの買い方
JPYCの買い方

JPYCサイト

①JPYCのサイトに行き、”JPYCを購入する
②次のページで”銀行振込で購入”を選択します

JPYCの買い方
JPYCの買い方

③購入金額(日本円)を入力して、ネットワークは”Polygon”を選択
④MetaMaskでコピー(下の画像を参照)したウォレットアドレスを貼り付け
⑤購入者の情報として氏名を入力

JPYCの買い方
MetaMaskでウォレットアドレスをコピー
JPYCの買い方

メールアドレスを入力、プライバシーポリシーなどに”同意”して、”確認画面へ

JPYCの買い方
JPYCの買い方

⑦入力してきた情報が再表示されるので確認し、”この内容で申し込む”を選択

JPYCの買い方

⑧銀行の振込先が表示されるので、この宛先に振り込みましょう
 *このページはスクリーンショットしておくとよいです

およそ1営業日でMetaMaskにJPYCが送金されます。
次に紹介する設定を必ず済ませておきましょう。

JPYCがMetaMaskで見れるように設定する

JPYCが送金されたことをMetaMaskで見るためには、MetaMaskの設定が必要です。

JPYCがいつまでたっても送金されない!

なんて勘違いをしないように、早めに設定しておきましょう。

MetaMaskでJPYCの表示
MetaMaskでJPYCの表示

①MetaMaskでウォレットがPolygon Mainnetの状態で”トークンをインポート”を選択
②トークンアドレスに以下を貼り付けると、トークンシンボルとTokenDecimalが自動表示される
 トークンアドレス: 0x431D5dfF03120AFA4bDf332c61A6e1766eF37BDB
③”インポート”を選択

MetaMaskでJPYCの表示

④MetaMaskにJPYCが表示されていれば成功です

これで送金されたJPYCを表示させる準備ができました。

MATICを手に入れる

プレゼントします!

MATICはブロックチェーンを利用する手数料として消費する仮想通貨(トークン)です。
以前は無料で配っているサイトもあったのですが、今は見当たりません。

そこで、CryptoGorosに興味を持ってくれたけどMATICがないあなただけに、最初のガス代になるMATICをプレゼントします。

Twitterで「@jizo_ts」をフォローしてDMでMATICが欲しいことを教えてください。

QuickSwapでJPYCをETHにスワップする

JPYCが届いたら次に進みましょう。
購入したJPYCをQuickSwapというサイトでETHに交換(スワップ)します。

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon)
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon)

①MetaMaskアプリで”ブラウザ”を立ち上げる
②URL欄にQUICKSWAPのアドレスを入力してアクセス
➡ https://quickswap.exchange/#/swap

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon)

③QuickSwapサイトで右上の”Connect Wallet”を選択して、署名して接続する

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon)
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap

FromのトークンをJPYCに設定する。
 ”Select a token”にJPYCのコントラクトアドレスを貼り付けてEnter
 トークンアドレス: 0x431D5dfF03120AFA4bDf332c61A6e1766eF37BDB

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap
設定が正確ならWalletのJPYC残高が見える
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap
”JPYC”と検索すると古いJPYCの設定になりBalanceが0になっている

⑤JPYCと表示されて残高Balance見えていればOK

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap

⑥JPYCへの接続を承認する(出ない人もいるかも)

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap

ToのトークンをETHに設定する
 コントラクトアドレス: 0x7ceB23fD6bC0adD59E62ac25578270cFf1b9f619

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) QuickSwap
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) Metamaskでスワップ

⑧交換先のETHの予定量を確認して”Swap”を選択
⑨ETHの交換量を再確認して”Confirm Swap”を選択

Jizo
Jizo

これで購入資金の準備は完了です。

もしQuickSwapでSwap(交換)できなかったら、MetaMaskでやろう

もしQuickSwapの交換でグルグルしてなかなかSwapできなかったら、MetaMaskのSwap機能を使いましょう。

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) Metamaskでスワップ

①MetaMaskのウォレットでJPYCを選ぶ
②”スワップ”を選択

紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) Metamaskでスワップ
紫ETHの買い方 JPYCからETH(Polygon) Metamaskでスワップ

③交換したい金額を入力
④交換先のトークン”WETH”を選択
⑤”クォートを入手”して、”スワイプしてスワップ”しましょう

OpenseaでCryptoGorosを購入する

MetaMaskのブラウザ機能でOpenseaに接続して、CryptoGorosを購入します。

Openseaにウォレットを接続する

ウォレットの接続=ログインです。

Openseaの使い方・ログイン MetaMaskの接続

①Metamaskの”ブラウザ”でOpenseaにアクセスします
 URL: https://opensea.io/
②Openseaのホーム左上のメニュータブを開く

Openseaの使い方・ログイン MetaMaskの接続

③”Connect Wallet”をクリック

Openseaの使い方・ログイン MetaMaskの接続

④”MetaMask”を選ぶと、接続承認の確認が出るので”承認”する

CryptoGorosを選んで購入する

CryptoGorosの買い方
CryptoGorosの買い方

①Metamaskの”ブラウザ”でOpenseaにアクセスします
 URL: https://opensea.io/
CryptoGorosを検索して選択します
 *bluechipがついていることを確認してください

CryptoGorosの買い方
CryptoGorosの買い方

③作品一覧が表示されるので、お好みの作品を選びます
④作品ページで”Add to cart”を選択

CryptoGorosの買い方
CryptoGorosの買い方

⑤”Complete purchase“をクリックする
⑥ガス代が出るので購入を承認するために”確認”してください

Jizo
Jizo

これで購入完了です。おつかれさまでした!

CryptoGorosを1次流通で買う手順

CryptoGorosは1次流通(作者から買う)なら、普通に買うよりも安く手に入る可能性があります
1次流通の方法はGoro氏の気分によって変わります。

たとえば
・Openseaでのオークション
・Discordでの抽選 などがありました。

1次流通の最新の情報

今は、オークション形式で入手できます(2022年11月15日時点)

オークションの参加方法は簡単です

  1. Openseaの作品一覧へのアクセスまでは説明した通り
  2. Sort機能でRecently createdを選ぶ
  3. Auction ends in X hoursとなっている作品を選ぶ
  4. 作品画面でPlace bidを選択して価格を入力する

わからないことがあればDiscordに、「今のクリプトゴローの1次流通ってオークションですか?抽選ですか?」って書き込めば誰かが優しく教えてくれます。
私のTwitterにDMいただいてもOKですよ!

Openseaのオークションに参加する方法

CryptoGorosの買い方 一次流通 オークション
CryptoGorosの買い方 一次流通 オークション

①CryptoGorosのページで”Sort”を”Recently created”にする

CryptoGorosの買い方 一次流通 オークション

②オークション中の作品が最初に表示される。作品をクリック

CryptoGorosの買い方 一次流通 オークション
CryptoGorosの買い方 一次流通 オークション

③作品ページで”Place bid”をクリック
④価格を入力(プリセットから変更なしでもOK)して”Place bid”する
⑤確認画面が表示されるので、”確認”する
これでオークション参加は完了です。

GoroIshihataの他作品

CryptoGorosはちょっと高くて手に入らない…。
Goro氏の他の作品はありますか?

という方には、氏の作品のうちMiniGorosがおすすめです。

コレクション名イメージコレクション数チェーン
CryptoGoros2000程度
1作品/day
Polygon
MiniGoros10,000Polygon
SolGoros3,000Solana
NeverNeverNfts5,656Ethereum
Bored Buddhist Zen Club10,000Ethereum

作品のタッチがCryptoGorosに似ていますし、価格も1/20くらいで手に入れやすいですYO。

まとめ

CryptoGorosを手に入れたい!
という方のためにスマホで取引所の口座開設なしで購入する方法を解説しました。

CryptoGorosを普通に買う手順
  1. MetaMaskをインストールする
  2. JPYCを購入してMetaMaskに送金する
  3. QuickSwapでJPYCをETHにスワップする
  4. OpenseaでCryptoGorosを購入する

記事のここがわかりにくいよ、とかこんな情報も欲しいよというコメントをいただければまた更新します!

参考になれば幸いです。ではまた。

この記事を書いた人

めざせ45歳でセミリタイア
週5日、40時間の会社勤めを卒業したい30代の会社員。
インデックス積み立て投資よりも、少し加速して資産を増やす方法を実践中。
20代後半から投資を始め、株・FX・仮想通貨などに7桁の投資。
疑問やお問い合わせは、DMなどでお気軽に。
▶︎Lead More

\Follow Me!/
\Follow Me!/
Jizo blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました