
趣味のための時間がもっと欲しい…。
30歳前半まで仕事を頑張ってきて、自分なりの成果もあった。
でも趣味の時間が削られている。
どうすれば趣味の時間を増やせるんだろう?
と悩んだことがありませんか?
そんなあなたは❝資産を増やす❞を目標にすることをおすすめします。
想像してみてください。
あなたに働かなくても暮らせる資産があるとしても、同じ悩みを抱えていそうでしょうか?
答えはNoでしょう。
といっても紹介するのは数億円の資産を作れ、という解決方法ではありません。(そんなの私もムリ)
この記事では、趣味の時間を増やしたい。。
と願う30代独身の男性のために、私がどのようにして資産を作り、趣味の時間を増やしたのかを紹介します。
目次を活用してください👇
趣味をもつと生きる活力がわいてくる

趣味の時間がとれるようにしたい理由は、趣味をもち、楽しむ時間が生きる活力になるからです。
趣味は持っておきたい
趣味の意義について行われたアンケートで
趣味とは、
- 楽しいもの
- 癒やし
- 生きがい
- ストレスや感情の発散
などプラス要素の回答が多かったです。
引用:大学生の趣味がストレスに及ぼす影響(帝塚山大学心理論集64-59.pp 第4号2021年)
それに加えて、趣味のコミュニティがあれば、
・自己肯定感が高くなる
・挑戦意欲がわいてくる
・チャンスを得る機会が増える
・ストレスが減る
というメリットもあります。
趣味の時間がなくなると
でも逆に、趣味がなくなったり、趣味にかける時間が無くなってしまうと、、
などデメリットがあります。
なので、趣味の時間をしっかりとって、生きる活力をもち続けてほしいのです。
なぜ資産があると趣味の時間が増やせるのか

なぜ資産があると趣味の時間が増やせるのか?
私が思うに理由はシンプルに2つあります。
・生活や老後の心配がなくなる
・時間を生む工夫がしやすい、です
①生活や老後の心配がなくなる
皆さんには仕事があり、多くの時間を働くことにあてているでしょう。
そして働く理由は、
- いまの生活水準を維持したい
- 老後が不安だから頑張って稼いでいる
こういったものが大きなウエイトを占めるのではないでしょうか。
つまりは資産を維持したいか増やしたいわけです。
もし、
- 少し仕事を抑えても生活水準が維持できる
- 残業時間を減らしても老後の心配はなさそう
このように思えたら、少し仕事のウエイトをへらすことはできないでしょうか?
生活や老後の心配がなくなれば、仕事にかける時間を少し減らして、趣味の時間を増やせそうですね。
②時間を生む工夫がしやすい
あなたの趣味の時間を奪っている理由は、仕事のほかにもありませんか?
たとえば、
- 通勤時間
- 趣味を楽しむ場所への移動時間
- 食事や洗濯など家事の時間
これらは生活の一部になっていて、ムダとも感じていないかもしれません。
でももし、
- 引っ越して通勤時間が50分から30分に
- 趣味が楽しめる場所の近くに住む
- 食事は外食で家事は自動
にすることができたら、時間は増えますよね。
実はお金があれば、時間を生む工夫がしやすくなるのです。
「時間を生む工夫」は、最後のほうで具体例を紹介します。
資産の増やし方

まずどうやって資産を増やすのか?
ここが気になるポイントですよね。
このブログで何度か説明していますが、投資をはじめてください。
そして投資のためのポイントが2つあります。
・投資の入金力を上げる
・キャピタルゲインを得る
①投資の入金力を上げる
投資に回す入金力を上げると、資産は自己増殖をはじめます。
そのためにできることは、収入を増やし、支出を減らすこと。
収入をふやす
具体的に収入を増やす方法は以下の3つです。
・今の会社で出世する
・副業を始める
・転職する
この記事では深入りはしませんが、収入に満足していない方はトライしてください。
支出をへらす
入金力を上げる2つめのポイントは、支出の見直し。
支出をへらすコツは、大きい支出に手を付けること、です。
3つの大きい支出をへらしてみましょう。
・家賃
・貯蓄型保険
・スマホ

私は29歳から貯金で投資をはじめました。
35歳で副業で月1万、支出カットで月3.5万の入金力アップ。
30代なら、今から始めても遅くないです。
収入や支出についてもう少し詳しく知りたい方は以下の書籍がおすすめです。
100万部を超えた『本当の自由を手に入れるお金の大学』
この書籍では誰でもすぐに始められる、入金力のあげ方をわかりやすく解説してくれます。
令和の資産形成のバイブルといえるでしょう。
②キャピタルゲインを得る
投資の入金力が上がったら、インデックス投資に加えてキャピタルゲイン投資を始めましょう。
おすすめは仮想通貨です。
詳しくはこちらの記事からどうぞ『【年収700万円独身】インデックス投資だけではFIREできない理由』
でも、、こんな投資はNG
NGなのは、集中投資です。
仮想通貨への投資は、Maxでも資産の15%にしましょう。

私は堅実な投資をするタイプです。なので、1つの投資対象に資金を突っ込むやばいマネはできません。
仮想通貨で得た大きなリターンは、株式投資などに振り分けていきます。
仮想通貨の積立投資

もし仮想通貨の投資に興味を持っていただけたなら、以下の記事も読んでみてください。
『株式投資家こそ、仮想通貨の積立を始めたほうがいい理由』
この記事では、
・早期リタイアできればうれしい
・資産をスピードアップして増やす可能性を知りたい
・株式と仮想通貨のどっちがいいの?
と1つ上のレベルの話を、分かりやすく解説しています。

ではここからは、
資産を増やす以外の時間を生む工夫
について考えてみましょう。
趣味の時間を奪っている原因は何?

資産を増やすことが絶対目的ですが、それ以外にも日々の時間を奪っていることがあります。
紹介するうち、少しハードルが高い引っ越し以外をやるだけでも、月に15時間を取り戻して趣味の時間にあてられるようになりますよ。
嫌な業務を後回しにしている:月10時間の節約
嫌な業務だけど必ず手をつけなければいけないこと、を後回しにしている。
これを始めると、その嫌な業務を回避するための無駄な仕事を始めてしまい、結局、仕事をする時間が伸びてしまうということがあります。

私はめっちゃこの体質でした…
解決策
開くのが嫌なメールから開く。
嫌な業務から逃げない。
これだけで必要な仕事を優先してこなせるようになります。
私と同じような体質の方は5%くらい仕事が早く終わるかも。試してみてください。
人付き合いの食事会や飲み会:月3時間の節約
あまり気ノリしない食事会や飲み会は、
・時間(3-4時間)
・資産(4~5千円)
を無駄にします。
飲みすぎて翌日も体調不良、、、なんてこともありますよね。
解決策
気ノリしない食事会や飲み会にはいかない。ということを始めてみましょう。
コロナで飲みの機会が減って、有意義な時間を得た方も多いのではないでしょうか。
通勤時間:月10時間の節約
通勤時間は思っているより多くの時間を奪っています。
仕事を30年つづけ、家を出てから職場につくまで50分かかっている場合、人生で通勤に12,250時間(510日)をかけることになります。
*計算式:100(分)×245(日)×30(年) / 60(分)
通勤時間が30分になれば、4,900時間(240日)をあなたの自由時間に取り戻せます。
*計算式:12,250(時間)-7,350(時間)
解決策
解決策は同じ会社にいたままでも可能です。
・リモートワークができる部署に異動する
・会社の近くに引っ越す
引っ越しの費用は掛かりますが、人生の時間と比較しても高いのか、ぜひ考えてみてください。
SNS:月4時間の節約

ついつい見てしまうSNS。
有意義なこともありますが、時間泥棒なのは間違いないでしょう。
スマホアプリを利用した時間を見てみると、あなたの時間泥棒がわかるかも
利用時間を調べる方法→android、iOS
解決策
アプリを消すのがいいと思います。
私もFacebookとInstagramは見る専だったので消しました。
(かわりにTwitter見る時間が増えた気も…笑)
掃除に時間を割いている:月1時間の節約
掃除できれいになるのが気持ちいいから、しっかり目に掃除をするのが好き。
こんなタイプの方もいると思います。
やりきると達成感があるので、そのあとでだらけちゃうことがあるんですよね。(私だけ?)
解決策
家の広さが30㎡以上なら、ロボット掃除機がおすすめです。
床掃除はロボットに任せて、水回りなどを自分で丁寧にできるようになりました。
ムダ毛処理:月1時間の節約
ヒゲなどのムダ毛処理。
無駄な時間、と思っていない方はもったいないです。
1,520時間をこれから浪費してしまうかもしれません。
解決策
医療脱毛がおすすめです。
私はヒゲとOラインの脱毛をしています。
とくにヒゲ脱毛のおかげで、シェーバーの時間はほぼなくなりました。
まとめ
趣味の時間を増やしたい。。と願う30代独身の男性のために、3つのポイントに分けて紹介しました。
- 生活や老後の心配がなくなる
- 時間を生む工夫がしやすい
- 投資の入金力を上げる
- キャピタルゲインを得る
- 嫌な業務を後回しにしている
- 人付き合いの食事会や飲み会
- 通勤時間
- SNS
- 掃除に時間を割いている
- ムダ毛処理
資金はあるけど投資をはじめていないよ、という方は、証券会社や暗号資産取扱業の口座開設から始めてください。
そもそも資金がないよ、という方は、投資の入金力を高めることから始めましょう。
参考になれば幸いです。ではまた。
コメント